おもちブログ

0歳の娘がいるアラサー会社員のよぴです。このブログでは、育児をする上で実際に使用して良かった商品の紹介等をします。

MENU

スタジオアリスをお得に利用する方法

子育て世帯必見!写真撮影の裏技大公開!!

1.はじめに

 2021年10月に第一子(女の子)が誕生し、同年11月にお宮参りの撮影をすることになりました。そこで、近所にあったスタジオアリスを利用することに。ネットで写真撮影料などを見ましたが、あまりの高さに驚きました・・・(唖然)。「プランにもよるかもしれないけど、万単位じゃないか!」というのが、最初の率直な思いでした。お金に余裕のある家は平気かもしれませんが、一般ピープルには結構厳しいお値段ですよね。

 そこで、安くなる方法がないか調べた結果、以下の方法がお得ということが分かりました。著者が何時間も調べた結果(大体、妻が調べてくれましたが・・・感謝)を一瞬で知ることができるあなたは、相当ラッキーかもしれませんね!笑

www.studio-alice.co.jp

2.フリマアプリで割引券(優待券)を購入

 結論から言いますと、「フリマアプリで様々な優待券が出ているので、それを購入する」という方法がおそらく最もお得かと思います(あくまで筆者調べですが)。ちなみに、私はお宮参りの撮影だったのですが、以下の優待券をPayPayフリマアプリで900円(PayPayフリマアプリの半額券を使用)で購入しました。これは、お宮参りや百日祝で使用する優待券ですが、それ以外のイベントでも優待券があるので要チェックです!

f:id:yopisalary:20211119235031j:plain

表紙

f:id:yopisalary:20211119235058j:plain

割引内容

 割引内容の写真にも書いてありますが、これを使用することで撮影料等含めて13,900円お得(焼き肉食べられる)なります。こういう優待券があることを知っているのと知らないのとでは、お会計がだいぶ異なってきますよね。私は、この優待券を使用することで、(この他に写真を購入しても)当日のお会計を10,000円以下に抑えることができました。

3.おすすめのフリマアプリ

 現在、フリマアプリって本当にたくさんありますよね。良く皆さんが利用されるのは、メルカリでしょうか?私は、①メルカリラクマPayPayフリマヤフオク!の4つを使用しています。ヤフオク!は、オークションなので少し毛色が違うかもしれませんが、この4つのアプリで価格を比較しています。

 これらの中で個人的におすすめなのは、ラクマPayPayフリマです。理由はとても単純で、「フリマアプリ内に割引クーポンがあるから」です。このクーポンを使用することで、出品者が出している値段よりもだいぶお得に購入することができます。

 特に、まだアプリを利用したことがない人は、半額クーポンが貰えるなど、優遇されている場合がありますので、要チェックです!

 

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

メルカリ(メルペイ)-フリマアプリ&スマホ決済

  • Mercari, Inc.
  • ショッピング
  • 無料

 

ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ

ラクマ(旧フリル)- 楽天のフリマアプリ

  • Rakuten Group, Inc.
  • ショッピング
  • 無料

 

PayPayフリマ

PayPayフリマ

  • Yahoo Japan Corp.
  • ショッピング
  • 無料

 

ヤフオク!

ヤフオク!

  • Yahoo Japan Corp.
  • ショッピング
  • 無料

 

 

「エルゴベビー オムニ ブリーズ(抱っこ紐)」を使用した感想

赤ちゃんにフィットする抱っこ紐

1.購入した経緯

 2021年10月に第一子(女の子)が誕生し、「エルゴベビー オムニ ブリーズ」を購入しました。出産前にも色々と検討していましたが、お腹が大きくて実際に着けることが出来なかったため、出産後の購入となりました。

 アカチャンホンポベビーザらスで、何種類か抱っこ紐を試しましたが、この抱っこ紐が一番着脱がしやすかったので、購入することに決めました。

 

2.良かった点

 実際に使用してみて良かった点は、「着脱が簡単で、かつ、赤ちゃんが安定する」という点です。外国製なので、日本の赤ちゃんに合うのか心配していましたが、生後1ヶ月の赤ちゃんでも何の問題もなく使用することができました。赤ちゃんの収まりもとても良くて、よく抱っこ紐をしながら眠っています。赤ちゃんにとっても着け心地の良い抱っこ紐だと思います。

3.悪かった点

 他の抱っこ紐にも共通して言えることかもしれませんが、抱っこ紐の肩の部分が赤ちゃんの顔と擦れてしまい、少し赤くなってしまいます。肩の部分にサッキングパッドを着けることで摩擦が軽減されますので、サッキングパッドの購入もオススメします。上記1で紹介している商品は、どちらもサッキングパッドが手に入りますので、良かったらチェックしてみてください。

 

ららぽーと豊洲のベビールーム(授乳室)について

アカチャンホンポ周辺のベビールーム(授乳室)

1.ららぽーと豊洲全体のベビールームの場所について

●授乳室・おむつ交換室

ららぽーと豊洲1 - 1F サウスポート(デリーモ横)

ららぽーと豊洲1 - 2F センターポート(THE SHOP TK横)

ららぽーと豊洲1 - 3F センターポート(オリンピア横)

ららぽーと豊洲2 - 1F(フードストアあおき横)

ららぽーと豊洲3 - 1F(100本のスプーン横)


●授乳室

ららぽーと豊洲1 - 2F ノースポート(四谷大塚横)


●おむつ交換室

ららぽーと豊洲3 - B1(ファミマ!!横)

ららぽーと豊洲3 - 2F(有隣堂横)

ららぽーと豊洲3 - 3F(ノジマ横)

ららぽーと豊洲3 - 4F(豊洲メディカルタウン横)

mitsui-shopping-park.com

 

2.写真(ららぽーと豊洲1 - 2F センターポート)

f:id:yopisalary:20211114175709j:plain

おむつ交換台と自販機

f:id:yopisalary:20211114175945j:plain

給湯器

3.ベビールームを利用した感想

 アカチャンホンポに行った際に、以下2つのベビールームを利用しました。

ららぽーと豊洲1 - 2F センターポート(THE SHOP TK横)

ららぽーと豊洲1 - 3F センターポート(オリンピア横)

 どちらにも共通して言えることですが、アカチャンホンポ周辺ということもあってか混み合っており、少し待たないと利用できないという状況でした。あまり広くはなくて椅子が1つしかなかったことが、少し残念でした。

 今回は、私1人でミルクをあげる為にベビールームに入ったのですが、椅子が埋まっていて順番待ちをする状況でした。ママがいれば女性専用の授乳コーナーに入れるので問題ないと思うのですが(比較的そちらは空いていました)、パパ1人の時にはなかなか席が空かずに困ると思いますららぽーと豊洲には上記1の通り、たくさんのベビールームがありますので、余裕を持って授乳・おむつ交換をしておくことをオススメします。

 また、上記①のドアは手動で②は自動でした。赤ちゃんを両手で抱っこしながら①を利用したので、ドアを開けるのに苦労しました。細かい部分ではありますが、自動ドアと手動ドアが混在するようなので、その点も予め確認しておくと、お買い物がしやすいかと思います。

 ショッピングモールの中の授乳室ということもあり、衛生面はとても良かったです。安心して赤ちゃんを休ませてあげることができるかと思います。

 

「泣く子もケロリ!魔法のラトル」を使用した感想

赤ちゃんがすぐに泣き止むと噂のおもちゃ

1.商品概要

 この商品は、レジ袋の「カシャカシャ」という音を収録したおもちゃです。この音は、お母さんのお腹にいた時の音(胎内音)で、これを聞かせることで赤ちゃんが泣き止むそうです。ボタンを押すと「カシャカシャ」と鳴り、振るとマラカスのように「シャラシャラ」と音がなります。5ヶ月頃になったら、自分で持ってマラカス遊びができます。

 

2.良かった点

 良かった点は、勿論「赤ちゃんが泣き止むこと」と言いたいところですが、うちの子は泣き止んだり泣き止まなかったりでした。機嫌が悪いだけの時は泣き止んでくれるのですが、空腹の時はやっぱりミルクをあげるまで泣き止んではくれませんでした。口コミを見ると、このおもちゃがないと生活できないというくらい必需品となっている方もいるそうなので、子どもによって個人差があるように思います。

 スマホのアプリでも胎内音を流せるものがありますが、うちの子はそれだと全く泣き止まなかったので、一定程度の効果はあると思います。赤ちゃんが泣き止むという以外にも、おもちゃとしての用途もあるので、長く使用できるのは良い点かと思います。

3.悪かった点

 悪い点としては、「ずっとボタンを押し続けないといけない」という点です。ボタンを押し続けないと「カシャカシャ」という音が止まってしまうので、結構手が疲れます。何かで手を離さないといけない時も、音が止まってしまい、また赤ちゃんが泣き始めるということが起こるので、この点は改良して欲しいです。ボタン部分をセロテープで止めるなど、対策をすることはできますが、一手間加えないといけないのが少し面倒です。

4.まとめ

 値段はそれ程高いものではないので、騙されたと思って買ってみるのもありかと思います。筆者自身も騙されたと思って買ってみました。その結果、値段相応のおもちゃだったかなと思っております。

 ちなみに、自分で本物のレジ袋をカシャカシャしたことがあるのですが、それが一番効果がありました(笑)。ただ、その場合は手がジンジンしてとても痛いので、あまりオススメはできません。良い点・悪い点それぞれありますが、是非購入を検討してみてはいかがでしょうか。

新宿高島屋のベビー休憩室・授乳室について

新宿高島屋のベビー休憩室・授乳室に行った感想

1.フロアと設備について

9階:おむつ替えベッド、調乳用温水器、電子レンジ、ジュース販売機

14階:おむつ替えベッド、調乳用温水器

www.takashimaya.co.jp

2.写真(9階の様子)

f:id:yopisalary:20211111220305j:plain

全体

f:id:yopisalary:20211111220836j:plain

おむつ替えコーナー

f:id:yopisalary:20211111221553j:plain

授乳コーナー

f:id:yopisalary:20211111221939j:plain

授乳コーナーのご案内

f:id:yopisalary:20211111223316j:plain

フードコーナー

f:id:yopisalary:20211111223349j:plain

給湯器

3.感想

 初めて新宿高島屋のベビー休憩室・授乳室を利用しましたが、とても満足しました。9階のベビー休憩室は広々としており、アルコール消毒液やパーテーションなどコロナ対策もしっかりとされていました。おむつ替えや授乳設備が整っているだけでなく、自動販売機や広いフードコーナーもあり、大人もしっかりと休むことができました。

 14階のベビー休憩室は、9階と比べると狭くて簡易的でした(設備は「1.フロアと設備について」を参照ください)。また、14階の「熱湯注意」と書いてある蛇口から最初に水が出てきて、1回ミルクを無駄にしました。ご利用になる際は、是非ミルクを作る前に温度をご確認ください。

1ヶ月検診

1ヶ月検診の感想

 

1.検診内容

身長・体重の測定、②K2シロップを飲む、③診察の順番で行いました。

 1ヶ月検診の人が8組程いましたが、2組目位に呼ばれて早く検診をしてもらえました。しかし、それでも1時間程度かかりました・・・。

2.検診結果

 産まれた時の身長は47.8cm、体重は2894gでした。1ヶ月検診(生後39日目)では、身長53.0cm体重4144gになっていました。1日あたり30gずつ増えていれば良いそうですが、40gずつ増えていました。頭も一周り大きくなっており、すくすくと育っていました。

 K2シロップは、ビタミンK欠乏性出血症の予防のために飲むそうです。K2シロップを飲むときに泣いている子もいましたが、うちの子は特に泣かずに美味しそうに飲んでいました(笑)K2シロップは、スポイトみたいなもので飲ませるのですが、使用後のスポイトは持ち帰ることができました。今後、薬を飲ませる場合に使用するそうです。

 問診では、赤ちゃんが目で先生を追っているか、股がきちんと開くかを確認したり、全身を触診するなどして異常がないかチェックしていました。これまで全く気が付かなかったのですが、手に少し赤アザのようなものがあり、それは経過観察になりました

また、左足の薬指がやや中指の方に曲がっているのですが、特に歩行などにも影響しないのでこのままで良いと言われました。

3.まとめ

 産まれてからの1ヶ月間、母乳やミルクはあげていたものの、きちんと成長しているか心配でした。ひとまず何の問題もなく順調に大きくなっているようなので、親としても一安心でした。

 次回は、丁度生後2ヶ月目に予防接種をする予定です。我が子が大泣きしている姿を見るのは心苦しいですが、赤ちゃんの健康のためにも頑張ってサポートしていきたいと思います。

Lacco Hug(ラッコハグ)を1ヶ月間使用した感想

パパ・ママの強い味方「Lacco Hug(ラッコハグ)」

1.購入した経緯

 2021年10月に第一子の女の子が誕生し、「Lacco Hug(ラッコハグ)」の購入を検討し始めました。「赤ちゃんはすぐに大きくなるので、買っても無駄かな・・・?」とも思いましたが、初めての育児でうまくお風呂に入れられるか心配だったので、思い切って買ってみることにしました。

2.良かった点

 結論から言うと、購入して良かったと思います。その理由として一番大きいのは、「首の座っていない赤ちゃんでも一人で座ってくれて、とても体が洗いやすいから」です。背もたれと股の間にある支柱のお陰で自立して座ってくれるので、例えば何か物を取りたくて手を離さないといけない時にとても助かります(これで何度救われたことか・・・)。実際に赤ちゃんをお風呂に入れてみると分かりますが、シャワーを取るときやお風呂のドアを開けるとき、子どもに服を着せるときなど様々な場面で手を離さないといけなくなります。特に、育児になれていない私のような新米パパ・ママにとっては、とても心強い商品だと思います。

 また、少し余談かもしれませんが、このデザインがかわいくてとても気に入っています。赤ちゃんを座らせてみると、より一層かわいさが際立ち、毎日お風呂に入れるのが楽しくなります。

3.悪かった点

 悪かった点としては、「排水口がないこと」が挙げられます。沐浴剤でお風呂に入れるだけならばあまり関係がないかもしれませんが、赤ちゃん用洗剤を使用して体を洗う場合、洗剤を洗い流す時にラッコハグに水が溜まってしまいます。水が溜まりすぎると、赤ちゃんの口に水が入ってしまいますので、排水口があるものを買えば良かったと思いました。少し値段は上がってしまいますが、ベビーザらス限定で排水口付きの「Lacco Hug Plus(ラッコハグプラス)」という商品もあるので、良かったらこちらもご検討ください。

4.まとめ

 初めて赤ちゃんをお風呂に入れるときは、とても緊張していてかなりぎこちなかったですが、ラッコハグのお陰で今ではすっかりお風呂に入れるのが上手になりました。ある程度大きくなっても、赤ちゃんの椅子として今後も愛用していきたいと思います。良かったら皆さんも実際に購入して、試してみてください!